~まずは、新千歳空港からそのままJRで小樽へ~

 冬なのにサーファー!?冬なのにヨット!?
札幌も小樽も初めての私は、北海道の冬の曇り空の微妙な海の色にもやや興奮気味!?
~小樽駅到着~


 可愛いインテリアの駅に、また感動~。

 雪にも負けず運んでくれたJRさん、ありがとう。
~待ってました。小樽といえばお寿司ですよね~

 海鮮丼♪

 握りも追加でオーダー♪
初の小樽散策。運河は雪やバスで見えなかったけど、可愛いガラス細工や、小物。
 ルタオのスィーツに海鮮屋台。女性にはたまりませんね~。
小樽万歳!!
~バスに乗って、今話題の余市「ニッカウィスキー工場」へ~
まっさんとリタさんのご自宅始め、工場から何から、そこだけ北欧に来た感覚に。


 ジオラマ

 ウィスキーの試飲も有り、ご満悦~☆
 
~バスとJRを乗り継ぎ、やっとこさ札幌へ初上陸~
ホテルは、ちょっと奮発して、駅直結の「JRタワーホテル日航札幌」
 入り口もフロントも、クリスマスモード☆
 スタッフさんの笑顔も素敵なホテルでしたよ。

 

 お部屋からの夜景も最高でした~
時計台の写真を撮ったら鐘が・・・。ちょうど11時だったようでラッキー♪
 
*タクシーの運転手さんの一口メモ*
すすきののラーメン横丁は観光客価格になってるから、札幌駅前のESTAの中の
ラーメン道場の方が、リーズナブルで美味しくて、地元の人も行くよ~とのことでしたよ。
~2日目は1点集中・白い恋人パークへ~
大雪で大変でしたが、600円での工場見学。そして4階の喫茶店での白い恋人パフェ。
 かわいくて、勉強になって、美味しくて、外国人の観光客の方も沢山でした!

 
 
 
 白い恋人パフェ☆
~何でも揃う「新千歳空港」へは、ご搭乗2時間前がお勧め~
快速エアポート:310円で指定席がお勧め!
 大きな荷物があってもら~くらく!


旅の締めくくりは、「じゃがりこ」じゃなくて、ぽてりこ~
 出来立てで美味しかった~

お目当ての居酒屋は、予約してなかったので満席で入店不可。。。
 旧道庁も大雪で断念。
 宿題を残して岐路に着きました^^
以上、冬の札幌も十分楽しめるので、皆様も是非!!
北海道へ行きたくなったら日本ツアーサービスまで☆
神戸本社 TC













